所在地 | 白鳥2-16-21-201 |
---|---|
電話番号 | 03-6315-0719 |
定員 | 4人 |
保育方針 | ・あたたかい 思いやりの心を育む ・自発性を大切に、意欲、自信を育てる ・一人ひとりの良いところに目を向け、さらに伸ばしていく |
この職業を選んだ理由 | 自分を知れば知るほど(客観的にみて)この職業がピッタリだ!と感じ、経験や資質を活かしてお役に立ってればと思い、選びました。 |
保育資格 | 保育士、幼稚園教論 |
事業開始日 | 平成25年4月 |
開所時間 | 8:00~16:00 |
給食 | あり(自園) ※自園とは、保育ママにおいて調理員が調理していること |
保育ルーム面積 | 15㎡ |
保育中の様子 | |
保育内容 | デイリープログラムを基本とし、柔軟に対応 |
多数の同年代の子供と コミュニケーションをとる 機会はあるか? | 公園、児童館、連携保育園で また、近隣の保育ママさんとの交流等 |
その他 | 近隣のパワフルなおばさま方(母の友人です)にボランティア(?!)でお手伝いしてもらったり、小さい子好きな息子&娘、そしてその友達が遊びに来てくれたり、にぎやかで開かれた安心、安全、和気あいあいな保育室を目指していきたいと思っています。その名も、『ハッピースマイル♡Happy&Peace&Smile[虹]の保育ルーム』 安心して大切なお子さまをお預けいただけますよう、力をつくしてまいります。 [虹]は、いろいろなカラーをもったひとりひとりを認めあい、仲良く活かしあうといった意味〈願い〉を込めて… 【趣味】読書、音楽・映画鑑賞、カラオケ、コンサート 【好きな食べ物】フルーツ 【好きな言葉】ありがとう ♪ 思いやり ♪ みんな違ってみんないい 【好きな場所】沖縄、なぜか南仏、自然と親しめるところ 【好きな著書】人や人生(の生き方)、自然界のルール等を探求するような本 【特技】絵本のよみきかせ、手先を使った物作り 【目標】子どもとママ達の幸せ(のお手伝いをすること) 【最近の保育方針】自発性を大切にする 【時間があればやりたいこと】旅行 |
間取り |
|